コンテンツへ移動
Trending News:
建物の古さと基礎杭の性能が地震被害の明暗を分ける
十四山中学校跡地に小学校再編校を新設することについて 不祥事が止まらない市役所組織の管理者責任について
弥富市の統合小学校建設地問題の論点整理
建築法規と技術的に疑問だらけの弥富市案(十四山西部小学校の改修と増築)の問題点
温故知新の聞き歩き 弥富のまちづくりを振り返る 第1回 三宮十五郎(さんのみや とうごろう)さん
地域と教育を見直すきっかけに ドキュメンタリー映画 奇跡の小学校の物語 自主上映会 新しい風やとみ 市政報告会
十四山中学校跡地に小学校再編校を新設することを求める請願書 賛同署名 募集中(WEB利用)
市民提案 安全で魅力的な統合小学校案(中学校跡地を活用)
連続する不祥事は、弥富市の組織としての事務管理能力の欠如が原因。組織としてけじめがついてない。トップの管理監督責任を明確にしなため、市民の不信感は、未だに払拭されず。
沈黙は金ならず 言わなきゃ後悔!
小学校再編校問題の根本原因は「組織マネジメント原理主義者」の硬直状態
学校整備の金と手間を惜しむな 佐藤仁志 ニュースレターNo18
市民オンブズマン 弥富ニュースNO8 加藤明由ニュースレター
地域と教育を見直すきっかけに ドキュメンタリー映画 奇跡の小学校の物語 自主上映会 新しい風やとみ 市政報告会
不法な行為に過料ナシ? 加藤明由議員 令和6年9月定例会 一般質問
農地の賃貸借料が安すぎるのではないか 加藤明由議員 令和6年9月 一般質問
建築専門家は「再編校は中学校跡地で新築!、西部小学校では液状化や水害に耐えられない」
市長は議会に対して「再考を求める」と反論しました
人口減少社会で負け組にならない、30年先に後悔しない政策へ変更を求める 地域のよりどころとなる小学校がなくなっても、歴史と自然と文化を育む仕組みを 一般質問をしました
9月11日午後 9月定例会で一般質問します
弥富市小学校統合に伴う新校設立計画の見直しと地域コミュニティ活性化および定住促進の推進を求める決議
「市民意識調査アンケート」を項目別にまとめました 必読です
市民が「国民健康保険特別会計の取り扱いの疑問」として市に質問しました 回答がありました
この際、防災メールと自治体の防災アプリを入れるのをお勧めします
「災害は忘れた頃にやってくる」という格言があります
弥富市小規模校統廃合について 市民の意見のメモです
学校統廃合問題についてやっと局面が変わってきた。かと思わせる地域説明会でした。
弥富市教育委員会主催の「地域説明会」の資料「弥富市小学校再編整備計画」を共有します
十四山西部小学校を見学しました いくらお化粧をしても、狭い
海津小学校を見学しました 新築は設計が新しい分、教育環境として いいね
今こそ弥富の歴史に学ぶとき!
ニュースレターNo17「弥富を動かせ!目覚めよ若者」を発行しましたのでご覧ください
「新しい地域づくりと子どもの未来」新しい風やとみ 市政報告会
農村社会の崩壊を防ぐための農地の賃貸借等の課題について 加藤明由議員 6月定例会一般質問
若い将来の責任世代に地域のまちづくりを託す世代交代を 令和6年6月定例会一般質問
将来を担う若い責任世代に、投資的事業の説明と合意形成を 令和6年6月定例会一般質問
弥富を動かせ! 目覚めよ若者
弥富市副市長と市長による議案の提出と撤回というドタバタ、ガバナンス崩壊の深刻さ
ごみゼロ運動は「安否確認と思って」防災活動として参加しましょう
要支援者の防災研修と情報共有、縁故避難について
弥富市の借金依存は無自覚か?組織の体質か?それとも選挙対策?
「財政規律なき予算案」弥富市議会令和6年3月定例会で討論をしました
ニュースレターNo16「防災と福祉のまちづくりを」
知ってほしい・考えてほしい 弥富の未来 新しい風やとみ 集会のご案内
避難所と災害時地区本部の機能強化を
下水道は災害時に原則として使えない 携帯トイレの備蓄を
災害時における給水対策と家庭の備蓄を
防災アンケートで自ら考えるきっかけづくりを
耐震性のない昭和56年以前の住宅の対策を
「今こそ、住民の参画で、防災と福祉のまちづくりを」令和6年3月定例会 一般質問
3月14日 一般質問をします 今こそ、住民の参画で、防災と福祉のまちづくりを
場づくり ひとづくり つながりづくりについてユーチューブ動画をアップしました
佐藤ひとしが日頃考えていることをユーチューブ動画にアップしました
選挙の主役を私たち市民に取り戻すためにできること
ふだんからのくらしのしあわせ ニュースレターNO15を発行しました
弥富駅自由通路の増額案 許されない七項目と市民の反対理由(反対討論)
JR名鉄弥富駅の自由通路等整備事業のJR東海との協定額が8億3000万円増額
被災した自治体に学ぶ対話と合意、実践力を高める防災の備え 令和5年12月定例会一般質問(2/2)
JR名鉄弥富駅自由通路橋上駅舎化事業はもっと別の方法があった 令和5年12月定例会一般質問(1/2)
津波避難の悲劇 その教訓に学ぶ ~大川小学校の教訓 安全確保は組織的に科学的に~映画鑑賞と防災講演会
弥富駅自由通路及び橋上駅舎化事業の工事費についてJRの8.3憶円の増額案について説明がありました
JR名鉄自由通路裁判に関する意見陳述書
12月12日 弥富駅問題について弥富市議会で一般質問します
緊急報告 「弥富駅事業8億円の増額」について12月議会で市から提案がありました。詳細の報告と討論をします
第6回弥富市総合計画審議会会議録の全文をテキストで読めるようにしました
「第6回弥富市総合計画審議会会議録」の要点
第6回弥富市総合計画審議会のハイライト
第4回 まちづくり寄席(対話型講演会)を開催します
ニュースレターNo14「子どもと地域の未来のために」を発行しましたのでご覧ください
「防災こそ 予算や総合計画の根幹にすえるべき」弥富市議会令和5年9月定例会一般質問の報告
弥富駅問題を徹底的に解説します
ニュースレターNo13「楽しく学び 輝くまちへ!」を発行しましたのでご覧ください
名古屋のトワイライトスクールに学ぶ
子どもを中心としたまちづくりに向けて、学校と地域コミュニティの再構築と連携強化について 弥富市議会令和5年6月定例会一般質問の報告
報告! 第2回 まちづくり寄席(対話型講演会)「こどもとまちについて」 を開催しました
子どもを中心にしたまちづくりに向けて、学校と地域コミュニティの再構築と連携強化
地域・学校・生涯学習の統合を目指すプラン
統廃合対象校に限定せずに教育について考え直してみる
学校統廃合の基本的な考え方の「流れ」について調べてみると
小中学校の統廃合問題について、私たち市民が現実を直視し考え行動を起こすべきこと
第2回 まちづくり寄席(対話型講演会) こどもと まちについて
ニュースレターNO12「かけがえのない命 こどもたちの未来」を発行しました
令和4年度弥富市総合教育会議会議録(抄)
令和4年度第2回弥富市総合教育会議(抄)
入学祝い金の意味を子どもたちに伝えてほしい 弥富市議会令和5年3月定例会 予算決算委員会
人事と開発計画について質しました 弥富市議会令和5年3月定例会 総務建設委員会
「現状と課題を把握し適正な予算に改めてほしい」令和5年度弥富市一般会計予算及び令和5年度弥富市下水道事業会計予算について反対の立場で討論しました
広域避難と災害時及び事前の危機管理について 市民意識調査にどう向き合うか、及び行政組織を育てる副市長の役割について 令和5年3月定例会報告
不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度の確立を求める意見書の採択を求める請願書について賛成の立場で討論 令和4年12月定例会報告(まとめ)
2019年 東北の被災地を防災の仲間と見学しました
3月14日(火)午後 弥富市議会3月定例会で一般質問をします
弥富市小中学校統廃合の経過についてまとめました
(一般質問8/8)2040年に向けて 理論構築と説明責任を(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問7/8)2040年に向けて 子どもたちにもう1人保育士を(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)7/8
(一般質問6/8)2040年に向けて 公金等取扱適正化(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問5/8)2040年に向けて職員の働き方と組織風土の向上を 休職職員の増加(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問4/8)モノとカネをいかに制御し破綻させないか(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問3/8)避難場所、避難所の不足(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問2/8)最優先の課題は耐震性が低い住宅の耐震化(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問1/8)甘くない2040年問題 市民、議会、市長、行政職員の関係(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
火. 12月 3rd, 2024
佐藤仁志 新しい風やとみ 弥富市まちづくり再生工房
場づくり ひとづくり つながりづくり
Subscribe
ホーム
トップページ
☆小中学校の統廃合
弥富市小中学校の統廃合について
☆駅自由通路と橋上駅
駅の改善は鉄道会社に任せる
☆保育所民営化問題
★まちづくりの歴史と教訓
弥富市の歴史年表
★弥富市の防災
弥富市総合計画
市政改革
市役所の組織改革
財政問題
農地を守る
高潮・津波の侵入ヵ所 尾張大橋架け替え問題
隠れた大問題下水道
★ニュースレター
活動報告
★議会での質問・討論
★場づくり つながりづくり 人づくり
プロフィール
佐藤ひとし物語 (活動ストーリー)
地元の活動
グループ 新しい風やとみ
Blog
ブログ
お問合せ
Home
検索対象:
または、人気のカテゴリをチェックしてください...
議会
Trending News:
建物の古さと基礎杭の性能が地震被害の明暗を分ける
十四山中学校跡地に小学校再編校を新設することについて 不祥事が止まらない市役所組織の管理者責任について
弥富市の統合小学校建設地問題の論点整理
建築法規と技術的に疑問だらけの弥富市案(十四山西部小学校の改修と増築)の問題点
温故知新の聞き歩き 弥富のまちづくりを振り返る 第1回 三宮十五郎(さんのみや とうごろう)さん
地域と教育を見直すきっかけに ドキュメンタリー映画 奇跡の小学校の物語 自主上映会 新しい風やとみ 市政報告会
十四山中学校跡地に小学校再編校を新設することを求める請願書 賛同署名 募集中(WEB利用)
市民提案 安全で魅力的な統合小学校案(中学校跡地を活用)
連続する不祥事は、弥富市の組織としての事務管理能力の欠如が原因。組織としてけじめがついてない。トップの管理監督責任を明確にしなため、市民の不信感は、未だに払拭されず。
沈黙は金ならず 言わなきゃ後悔!
小学校再編校問題の根本原因は「組織マネジメント原理主義者」の硬直状態
学校整備の金と手間を惜しむな 佐藤仁志 ニュースレターNo18
市民オンブズマン 弥富ニュースNO8 加藤明由ニュースレター
地域と教育を見直すきっかけに ドキュメンタリー映画 奇跡の小学校の物語 自主上映会 新しい風やとみ 市政報告会
不法な行為に過料ナシ? 加藤明由議員 令和6年9月定例会 一般質問
農地の賃貸借料が安すぎるのではないか 加藤明由議員 令和6年9月 一般質問
建築専門家は「再編校は中学校跡地で新築!、西部小学校では液状化や水害に耐えられない」
市長は議会に対して「再考を求める」と反論しました
人口減少社会で負け組にならない、30年先に後悔しない政策へ変更を求める 地域のよりどころとなる小学校がなくなっても、歴史と自然と文化を育む仕組みを 一般質問をしました
9月11日午後 9月定例会で一般質問します
弥富市小学校統合に伴う新校設立計画の見直しと地域コミュニティ活性化および定住促進の推進を求める決議
「市民意識調査アンケート」を項目別にまとめました 必読です
市民が「国民健康保険特別会計の取り扱いの疑問」として市に質問しました 回答がありました
この際、防災メールと自治体の防災アプリを入れるのをお勧めします
「災害は忘れた頃にやってくる」という格言があります
弥富市小規模校統廃合について 市民の意見のメモです
学校統廃合問題についてやっと局面が変わってきた。かと思わせる地域説明会でした。
弥富市教育委員会主催の「地域説明会」の資料「弥富市小学校再編整備計画」を共有します
十四山西部小学校を見学しました いくらお化粧をしても、狭い
海津小学校を見学しました 新築は設計が新しい分、教育環境として いいね
今こそ弥富の歴史に学ぶとき!
ニュースレターNo17「弥富を動かせ!目覚めよ若者」を発行しましたのでご覧ください
「新しい地域づくりと子どもの未来」新しい風やとみ 市政報告会
農村社会の崩壊を防ぐための農地の賃貸借等の課題について 加藤明由議員 6月定例会一般質問
若い将来の責任世代に地域のまちづくりを託す世代交代を 令和6年6月定例会一般質問
将来を担う若い責任世代に、投資的事業の説明と合意形成を 令和6年6月定例会一般質問
弥富を動かせ! 目覚めよ若者
弥富市副市長と市長による議案の提出と撤回というドタバタ、ガバナンス崩壊の深刻さ
ごみゼロ運動は「安否確認と思って」防災活動として参加しましょう
要支援者の防災研修と情報共有、縁故避難について
弥富市の借金依存は無自覚か?組織の体質か?それとも選挙対策?
「財政規律なき予算案」弥富市議会令和6年3月定例会で討論をしました
ニュースレターNo16「防災と福祉のまちづくりを」
知ってほしい・考えてほしい 弥富の未来 新しい風やとみ 集会のご案内
避難所と災害時地区本部の機能強化を
下水道は災害時に原則として使えない 携帯トイレの備蓄を
災害時における給水対策と家庭の備蓄を
防災アンケートで自ら考えるきっかけづくりを
耐震性のない昭和56年以前の住宅の対策を
「今こそ、住民の参画で、防災と福祉のまちづくりを」令和6年3月定例会 一般質問
3月14日 一般質問をします 今こそ、住民の参画で、防災と福祉のまちづくりを
場づくり ひとづくり つながりづくりについてユーチューブ動画をアップしました
佐藤ひとしが日頃考えていることをユーチューブ動画にアップしました
選挙の主役を私たち市民に取り戻すためにできること
ふだんからのくらしのしあわせ ニュースレターNO15を発行しました
弥富駅自由通路の増額案 許されない七項目と市民の反対理由(反対討論)
JR名鉄弥富駅の自由通路等整備事業のJR東海との協定額が8億3000万円増額
被災した自治体に学ぶ対話と合意、実践力を高める防災の備え 令和5年12月定例会一般質問(2/2)
JR名鉄弥富駅自由通路橋上駅舎化事業はもっと別の方法があった 令和5年12月定例会一般質問(1/2)
津波避難の悲劇 その教訓に学ぶ ~大川小学校の教訓 安全確保は組織的に科学的に~映画鑑賞と防災講演会
弥富駅自由通路及び橋上駅舎化事業の工事費についてJRの8.3憶円の増額案について説明がありました
JR名鉄自由通路裁判に関する意見陳述書
12月12日 弥富駅問題について弥富市議会で一般質問します
緊急報告 「弥富駅事業8億円の増額」について12月議会で市から提案がありました。詳細の報告と討論をします
第6回弥富市総合計画審議会会議録の全文をテキストで読めるようにしました
「第6回弥富市総合計画審議会会議録」の要点
第6回弥富市総合計画審議会のハイライト
第4回 まちづくり寄席(対話型講演会)を開催します
ニュースレターNo14「子どもと地域の未来のために」を発行しましたのでご覧ください
「防災こそ 予算や総合計画の根幹にすえるべき」弥富市議会令和5年9月定例会一般質問の報告
弥富駅問題を徹底的に解説します
ニュースレターNo13「楽しく学び 輝くまちへ!」を発行しましたのでご覧ください
名古屋のトワイライトスクールに学ぶ
子どもを中心としたまちづくりに向けて、学校と地域コミュニティの再構築と連携強化について 弥富市議会令和5年6月定例会一般質問の報告
報告! 第2回 まちづくり寄席(対話型講演会)「こどもとまちについて」 を開催しました
子どもを中心にしたまちづくりに向けて、学校と地域コミュニティの再構築と連携強化
地域・学校・生涯学習の統合を目指すプラン
統廃合対象校に限定せずに教育について考え直してみる
学校統廃合の基本的な考え方の「流れ」について調べてみると
小中学校の統廃合問題について、私たち市民が現実を直視し考え行動を起こすべきこと
第2回 まちづくり寄席(対話型講演会) こどもと まちについて
ニュースレターNO12「かけがえのない命 こどもたちの未来」を発行しました
令和4年度弥富市総合教育会議会議録(抄)
令和4年度第2回弥富市総合教育会議(抄)
入学祝い金の意味を子どもたちに伝えてほしい 弥富市議会令和5年3月定例会 予算決算委員会
人事と開発計画について質しました 弥富市議会令和5年3月定例会 総務建設委員会
「現状と課題を把握し適正な予算に改めてほしい」令和5年度弥富市一般会計予算及び令和5年度弥富市下水道事業会計予算について反対の立場で討論しました
広域避難と災害時及び事前の危機管理について 市民意識調査にどう向き合うか、及び行政組織を育てる副市長の役割について 令和5年3月定例会報告
不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度の確立を求める意見書の採択を求める請願書について賛成の立場で討論 令和4年12月定例会報告(まとめ)
2019年 東北の被災地を防災の仲間と見学しました
3月14日(火)午後 弥富市議会3月定例会で一般質問をします
弥富市小中学校統廃合の経過についてまとめました
(一般質問8/8)2040年に向けて 理論構築と説明責任を(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問7/8)2040年に向けて 子どもたちにもう1人保育士を(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)7/8
(一般質問6/8)2040年に向けて 公金等取扱適正化(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問5/8)2040年に向けて職員の働き方と組織風土の向上を 休職職員の増加(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問4/8)モノとカネをいかに制御し破綻させないか(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問3/8)避難場所、避難所の不足(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問2/8)最優先の課題は耐震性が低い住宅の耐震化(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
(一般質問1/8)甘くない2040年問題 市民、議会、市長、行政職員の関係(弥富市議会令和4年12月定例会 一般質問)
火. 12月 3rd, 2024
ホーム
トップページ
☆小中学校の統廃合
弥富市小中学校の統廃合について
☆駅自由通路と橋上駅
駅の改善は鉄道会社に任せる
☆保育所民営化問題
★まちづくりの歴史と教訓
弥富市の歴史年表
★弥富市の防災
弥富市総合計画
市政改革
市役所の組織改革
財政問題
農地を守る
高潮・津波の侵入ヵ所 尾張大橋架け替え問題
隠れた大問題下水道
★ニュースレター
活動報告
★議会での質問・討論
★場づくり つながりづくり 人づくり
プロフィール
佐藤ひとし物語 (活動ストーリー)
地元の活動
グループ 新しい風やとみ
Blog
ブログ
お問合せ
Home
佐藤仁志 新しい風やとみ 弥富市まちづくり再生工房
場づくり ひとづくり つながりづくり
検索対象:
または、人気のカテゴリをチェックしてください...
議会
Subscribe
ホームページ
カテゴリー別アーカイブ "歴史に学ぶ"
imowoarausaru
歴史に学ぶ
,
温故知新の聞き歩き 弥富のまちづくりを振り返る
11月 26, 2024
32 views
温故知新の聞き歩き 弥富のまちづくりを振り返る 第1回 三宮十五郎(さんのみや とうごろう)さん
まちづくりに関わってきた人たちに話を伺い、今後の市政へのヒン…
Continue reading
You Missed
未分類
建物の古さと基礎杭の性能が地震被害の明暗を分ける
投稿者
imowoarausaru
12月 1, 2024
6 views
一般質問
学校統廃合
活動報告
行政改革
議会活動
十四山中学校跡地に小学校再編校を新設することについて 不祥事が止まらない市役所組織の管理者責任について
投稿者
imowoarausaru
12月 1, 2024
6 views
学校統廃合
弥富市の統合小学校建設地問題の論点整理
投稿者
imowoarausaru
11月 30, 2024
49 views
学校統廃合
建築法規と技術的に疑問だらけの弥富市案(十四山西部小学校の改修と増築)の問題点
投稿者
imowoarausaru
11月 27, 2024
92 views
歴史に学ぶ
温故知新の聞き歩き 弥富のまちづくりを振り返る
温故知新の聞き歩き 弥富のまちづくりを振り返る 第1回 三宮十五郎(さんのみや とうごろう)さん
投稿者
imowoarausaru
11月 26, 2024
32 views
ニュースレター
学校統廃合
市政報告会
新しい風やとみ
地域と教育を見直すきっかけに ドキュメンタリー映画 奇跡の小学校の物語 自主上映会 新しい風やとみ 市政報告会
投稿者
imowoarausaru
11月 6, 2024
160 views