目に見える関係づくり

今回、地域の皆さんと話し合っていてつくづく思い、改めて気がつかされたことがあります。

住民一人一人が行政について全てを把握する必要はありません。自分の生活の場で、命を守り暮らしを育む住民の立場から、4年に一回、身の回りを見直して、行政に反映させるために投票権を行使することを繰り返すべきだと思いました。

4年に1回に限らず、今後災害や公害問題など地域の問題が発生した時、高齢化、医療、福祉の問題について地域の事情に即して問題を発見し、地域に合った解決策を相談し行政との調整をする仕組み、下から持ち上げていく仕組みが弱体化していることを再認識し、再構築する必要があると考えました。

一方で行政の側は厳しい財政見通しの中で、医療や福祉など命と暮らしに関わる問題を地域に投げかけようとしています。

そういった地域内の目に見える関係づくりがますます重要になってきていることを感じました

選挙は、地域の仕組みを気づかせるきっかけであり手段に過ぎなく、肝心なのは、地域の命とくらしを守るという目的や具体的な目標を、一人でも多くの住民が参加し共有する組織づくりが必要だということを感じながら、そのひとつの形として活動を始めました。

  • imowoarausaru

    Related Posts

    連続する不祥事は、弥富市の組織としての事務管理能力の欠如が原因。組織としてけじめがついてない。トップの管理監督責任を明確にしなため、市民の不信感は、未だに払拭されず。

    弥富市議会令和6年9月定例会 討論 佐藤仁志 発言の要旨(弥…

    人口減少社会で負け組にならない、30年先に後悔しない政策へ変更を求める 地域のよりどころとなる小学校がなくなっても、歴史と自然と文化を育む仕組みを 一般質問をしました

    9月定例会で一般質問しました 人口減少社会で負け組にならない…

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    You Missed

    十四山中学校跡地に小学校再編校を新設することを求める請願書 賛同署名 募集中(WEB利用)

    十四山中学校跡地に小学校再編校を新設することを求める請願書 賛同署名 募集中(WEB利用)

    市民提案 安全で魅力的な統合小学校案(中学校跡地を活用)

    市民提案 安全で魅力的な統合小学校案(中学校跡地を活用)

    連続する不祥事は、弥富市の組織としての事務管理能力の欠如が原因。組織としてけじめがついてない。トップの管理監督責任を明確にしなため、市民の不信感は、未だに払拭されず。

    連続する不祥事は、弥富市の組織としての事務管理能力の欠如が原因。組織としてけじめがついてない。トップの管理監督責任を明確にしなため、市民の不信感は、未だに払拭されず。

    沈黙は金ならず  言わなきゃ後悔!

    沈黙は金ならず  言わなきゃ後悔!

    小学校再編校問題の根本原因は「組織マネジメント原理主義者」の硬直状態

    小学校再編校問題の根本原因は「組織マネジメント原理主義者」の硬直状態

    学校整備の金と手間を惜しむな 佐藤仁志 ニュースレターNo18

    学校整備の金と手間を惜しむな 佐藤仁志 ニュースレターNo18